新車から純正で10kmほど走り、改造後300kmほど走りました。タイコから切断し純正80パイの部分から80→60パイアダプターと60→50.8パイに変換するアダプターを溶接し、50.8パイの中間パイプをバンドで装着し脱着可能にしてあります。純正はo2センサーからタイコまでの間に触媒が入っていますのでフルストレート程下品な爆音にはならず品のある綺麗な音が出ます。(とはいえ純正に比べたらかなりの爆音です)溶接部分がわかりにくい様に耐熱のスプレーで塗装してある上、装着すれば目立たず純正とおよそ同じ位置にマフラーエンドが出ます。youtubeにマフラー音載せてますので参考にして下さい。https://youtube.com/shorts/wn-gyZUgof8?si=zbLD6r8is3G1UnaAサイレンサーが余ってるので必要であればお付け致します。メーカー···カワサキ車種···NINJA車種···Zシリーズ型式···ZX-25R SE