Pt900ルビー0.56ct(非加熱/ピジョンブラッド)ピアスAIGS鑑別書付き

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

■商品紹介\r・管理番号:2300\r・形状:ピアス\r・素材:Pt900\r・総重量:3.8g\r◇宝石(メイン):ルビー\r・カラー:ピジョンブラッド \r・Ct数:0.56ct 合計\r・カット:オーバルカット\r・処理:非加熱/ノーヒート\r◇宝石(サイド):ダイヤモンド\r・Ct数:0.86ct 合計\r・カット:ラウンドブリリアントカット\r■付属品:AIGS鑑別書付き\r\r\"Pt900ルビー0.56ctピアスを製作致しました。\r\r■宝石紹介 \r\"\"ルビーの発見や宝石としての使用が始まった時期は明確には分かっていませんが、古代スリランカがその主要な産地と考えられています。スリランカの5世紀の詩「マハバムサ」にもルビーに関する記述が見られます。古代には、ルビーと他の赤い宝石が区別されていなかったため、スピネルなども「ルビー」と呼ばれていました。\rルビーの語源はラテン語の「ruber」(赤)から来ており、インドの伝説では神がルビーを最初に作り、その後に人間を創造したとされています。ルビーは「宝石の王」や「宝石の指導者」として尊ばれ、「Padmaraga」という別名でも知られていました。聖書では、ルビーは美しさや知恵と関連づけられ、神が創造した12種類の貴石の一つとされています。\r中世ヨーロッパでは、ルビーやエメラルドが王族に特に人気がありました。ギリシャ人やローマ人もルビーを「全ての宝石の母」や「宝石の中の一輪の花」として珍重しました。ルビーは当時、ダイヤモンドよりも高価で、16世紀のジュエラー、ベンヴェヌート・チェッリーニはその価格がダイヤモンドの8倍であったと記録しています。ヨーロッパにはルビー鉱山がなかったため、王族や貴族は東方からの商人が持ち帰るルビーを待ち望んでいました。\"\"\r\r■コメント\rリングでサイズ直しが必要な場合は購入前にお申し付け下さい。基本的には無料でお直しさせて頂きますが、大幅なサイズアップは別途お見積りさせて頂きます。\rまた、ご購入検討されている石で、この様に仕立てて欲しい等、ご要望やイメージがございましたらコメント欄にて相談下さい。\rオーダーメイドは、別途出品の上デザイン画を掲載する形でご提案させて頂くことができます。\rフォーローして頂けると嬉しいです。\rよろしくお願いします。\r#かみさルビー\r#かみさ作品
カテゴリー:ファッション>>>アクセサリー>>>ピアス(両耳用)
商品の状態:新品、未使用
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:佐川急便/日本郵便
発送元の地域:大阪府
発送までの日数:2~3日で発送

残り 1 115200円

(1 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月14日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから